広野町(福島県)
明治22年4月1日に浜通り中南部の夕筋・折木・上浅見川・下浅見川・上北迫・下北迫の6ヵ村が地勢や歴史性に共通する面が多いことから合併して「広野村」に。
昭和15年4月1日に町制施行を行って「広野町」となりました。
地名としての「広野」は天正10年(1582年)の藩主・岩城常隆の時「北迫村に広野立つ」とあるのが初見とされている。
江戸時代頃までは農村としてだけでなく、浜街道広野宿の宿場町としても栄えた。
「浜街道」の名称はすでに8世紀初頭「道(陸)の奥」の国府・多賀城に通じる官道「海道」として敷かれていたことに始まります。
返礼品
広野産特別栽培コシヒカリ精米60kg&広野産大豆の無添加みそ1kg
30,000円
※上記返礼品は2016/10現在のものです。また、時期によって受付期間外や品切れの場合などがありますので。最新情報はサイトにて確認下さい。
さとふる
ふるさと納税は、都道府県や市区町村へ寄附し確定申告をすることで自己負担額2,000円を除いた全額が控除の対象となるメリットがある仕組みです。
生まれ故郷だけでなく、お世話になった自治体や応援したい自治体等、どの自治体でも対象になります。
賢く節税でき、また寄付金の額に応じて地域の特産品を返礼品として送付する自治体が増えテレビなどでも話題になっていますね。
ほっといても取られる税金。どうせならふるさと納税を利用し返礼品をもらった方が絶対お得!
ふるさと納税について詳しくは総務省のふるさと納税ポータルサイトをご覧下さい。